プロモーション広告を利用しています

【体験ブログ】ココガーデンリゾートオキナワのレビュー!特徴や魅力などを20枚の写真でご紹介!

ココガーデンリゾートオキナワ

この記事では、「ココガーデンリゾートオキナワ」に実際に宿泊したレビューを、20枚の写真付きでリアルにお伝えします。

こんな悩みありませんか?

・静かで落ち着いたリゾートホテルを探している
・清潔感があって、バス・トイレが別の広い部屋がいい
・スタッフの対応や料理のクオリティも気になる
・ホスピタリティに溢れたリゾートに泊まりたい
・沖縄の緑に癒されたい
・ルネッサンスリゾートオキナワに泊まってみたいけど、予算オーバーで迷っている

沖縄リゾート選びって迷いますよね。

そこで今回は、実際に「ココガーデンリゾートオキナワのガーデンデラックスツイン」に宿泊して、部屋の快適さ、アメニティ、朝食や館内の雰囲気まで体験してきました。

結論から言うと、ココガーデンリゾートオキナワは、“静けさと癒し”を求める人に最高のホテルです。

派手なアクティビティはありませんが、その分、緑に包まれた空間でゆったり過ごせて、まるで「大人の隠れ家」にいるような贅沢な時間が流れます。

しかも、2日以上連泊すると、系列ホテルのルネッサンスのプールや温泉施設を無料や割引価格で利用できたり、朝食をルネッサンスで取ることも可能です。

この為、ルネッサンスに泊まる予算はなくても、お得にルネッサンスのアクティビティを満喫する事も可能なので、お子様連れにも実は人気なのがココガーデンなんですよ。

この記事でわかること

・「ココガーデンリゾートオキナワ」に実際に泊まった本音レビュー
・ガーデンデラックスツインの部屋の広さ・設備・清潔感
・アメニティや館内施設、朝食・プールなどのリアルな体験談
・ルネッサンスとの違いや、おすすめの過ごし方

沖縄で「静かに癒されるリゾート」を探している方や、「ルネッサンスは高いけど同じ系列で満足したい」という方は、ぜひこのレビューをチェックしてみてください。

もくじ

ココガーデンリゾートオキナワの本音レビュー!泊まって分かった4つの特徴&魅力

ココガーデンリゾートオキナワのレビューを、実際に宿泊して感じたリアルな体験をもとに紹介します。

それでは、一つずつ詳しくレビューしていきますね。

ココガーデンリゾートオキナワの魅力①:大人の隠れ家のような静かな雰囲気

まず一番印象的だったのは、ホテル全体の「静けさ」です。チェックインの瞬間から、まるで日常から切り離されたような感覚に包まれます。

建物は低層で、客室数も多くないため、どこにいても人の喧騒がなく、鳥のさえずりや風の音が聞こえるほど。

ロビーも落ち着いた照明で、木のぬくもりを感じるインテリアがまるでバリ島のコテージリゾートのよう。

特に夜は格別で、部屋のベランダから見えるガーデンがライトアップされ、静かな中に光がゆらめく空間が広がります。

都会のホテルでは味わえない、心のデトックスができる場所で、まさに「大人の隠れ家」という表現がぴったりのリゾートでした。

ココガーデンリゾートオキナワの魅力②:夜のライトアップしたプールが幻想的で癒しをもたらす

ココガーデン沖縄

夜のココガーデンリゾートオキナワは、本当にロマンチック。

プールサイドの明かりと木々のライトアップが美しく、まるで南国映画のワンシーンのようです。

プールサイドにはデッキチェアが並び、ライトアップされた水面がゆらゆらと反射して幻想的。

私と息子がホテルについた時はポツポツと雨が降っていたのですが、30度を超える熱い夜で息子がプールに入りたい!と言うので入ってみると大正解!

プールの水に潜ってみると、水中で鈴虫のような癒しの音が流れる独特のサウンド演出があり、きめの細かいおもてなし精神に驚きました。

プールサイドではタオルの貸出があるので便利な上に、隣接するバーのような施設でドリンクを楽しむことも可能です。

「派手なアクティビティはいらない。ただ癒されたい」という人には、まさに理想の夜時間が過ごせると思います。

ココガーデンリゾートオキナワの魅力③:自然に囲まれたロケーション

ココガーデン沖縄

ホテルは恩納村の少し内陸にあり、海沿いのリゾートと比べて観光客が少ないのが特徴です。そのぶん、敷地内には緑が多く、熱帯植物や花々が生い茂る小道が続いています。

夜にはライトアップされた遊歩道が幻想的で、緑のトンネルを抜けるような感覚に。写真でも伝わるように、まるで「自然と一体化したホテル」という感じなんですよね。

海沿いでは味わえない“森リゾート”の良さを感じられるのが、ココガーデンの大きな魅力のひとつです。

ココガーデンリゾートオキナワの魅力④:沖縄素材をたっぷり使ったヘルシー嗜好の朝食ビュッフェが絶品!

ココガーデンリゾートオキナワ 朝食

朝食は、館内レストラン「マカンマカン」で提供されます。

ガラス張りの大きな窓から朝の光が差し込み、森の緑の向こうには遠くに青い海がちらりと見える絶景のロケーション。

ビュッフェのラインナップは、和食・洋食に加えて「沖縄&中華」テイストが特徴的。

紅芋の天ぷら、もずくの餃子、焼売、そしてトッピングを自由に選べる中華粥が絶品でした。

中華粥は、パクチー・ザーサイ・ピータン・香味油などのトッピングを好みで加えられるので、自分好みの味に仕上げられます。

ゴーヤチャンプルーや島豆腐、アグー豚ソーセージなども並び、全体的に“健康志向”で優しい味つけで、「朝から体が整うような食事」でしたよ。

ドリンクコーナーの充実していて、中でも印象的だったのが、ゴーヤとパイナップルのデトックスドリンク。

ほろ苦さと甘さのバランスが絶妙で、飲んだ瞬間に「体が浄化される感じ」がしました。

さらに、自分で絞るタイプのフレッシュオレンジジュースマシンもあり、オレンジをセットしてレバーを下げると果汁がトロリと流れ出す仕組み。

息子が楽しそうに一生懸命オレンジを絞っていましたよ。

他にも、シークヮーサージュースや黒糖豆乳、グァバジュース、コーヒー、さんぴん茶など種類が豊富。

派手さよりも「丁寧な時間」を求める人にぴったりの、心と体が整う朝食でした。

 

ココガーデンリゾートオキナワの魅力⑤:てふてふライブラリーラウンジで読書と音楽鑑賞に浸れる

ココガーデンリゾート てふてふライブラリー

ココガーデンリゾートには、読書好きにはたまらない優雅なライブラリーが用意されています。

てふてふライブラリー

ライブラリーには沖縄にちなんだ図書から、雑誌、小説まで揃っていて、提供されるお茶を楽しみながら読書や沖縄音楽に身を浸すことが可能です。

ココガーデンリゾート 

蝶の標本も飾られていて、まるで博物館に迷い込んだような独特なスペースとなっていますよ。

ココガーデンリゾートオキナワの魅力⑥:2連泊以上でホテルルネッサンスの施設も利用可能!

Club CoCoは「ココガーデンリゾートオキナワ」が提供する、2泊以上の宿泊者限定の特典プログラムです。


“暮らすように過ごす”をテーマに、長期滞在をより快適に楽しめる特別なおもてなしが用意されています。

宿泊日数によって受けられる特典が異なり、

  • Club CoCo Light(2泊以上)

  • Club CoCo(3泊以上)

  • Club CoCo Premium(5泊以上)

の3段階に分かれています。

レベルによって、提携ホテル・ルネッサンスのビーチやプールを割引価格や無料で利用できたり、朝食やランチなどもルネッサンスで食べてもOKに。

また、ガーデンヨガ、中国茶教室、沖縄菓子づくりも参加できちゃいます。

ルネッサンスでのドルフィンプログラムやマリンスポーツも無料または特別料金で体験可能に。

ルネッサンスより圧倒的にお得な値段で宿泊できるのにルネッサンスの施設も満喫できるので、コスパ抜群で両ホテルを満喫できちゃいます♪。

しかも、シャトルバスが両ホテルに間で走っているので移動もストレスなし!

アクティブな海リゾートを楽しんだあとに、森に包まれた静かな部屋に戻る。

このギャップこそが、ココガーデンの醍醐味だと思います。

客室レビュー|ココガーデンリゾートオキナワの部屋の快適さを徹底解説!

ここからは、私と息子が泊まったココガーデンリゾートオキナワの「ガーデンデラックスツイン」のお部屋の設備やアメニティーなどをレビューします。

それぞれのポイントを、写真とともに詳しく紹介しますね。

ちなみに、ホテルについてからはスタッフの方が乗りつけたレンタカーをバレーパーキングし、荷物を手で運んでくれ、そのおもてなしの行き届いたサービスに息子はびっくりしていました。

客室の特徴①:まるで外国のリゾートにいるような広さとインテリア!

ココガーデンリゾートオキナワ デラックスガーデンツイン

部屋に入った瞬間に感じたのは「広い!」という第一印象。ツインベッドがゆったりと配置され、フローリングの床が美しく輝いていました。

木の梁と家具のブラウンが落ち着いた雰囲気を醸し出し、どこか懐かしさも感じる温もりのある空間です。

窓際には2脚のチェアと丸テーブルがあり、ゆっくりお茶やオリオンビールを飲みながら語らうのにぴったり。

 

写真ではテレビのニュースが雰囲気を壊していますが、ダークウッドの温もりでアジアンチックな雰囲気を醸し出しています。

ベランダからは、青々とした樹木を見渡すことができ、自然に包まれたような安らぎを感じます。

ただ、椅子がベランダに設置されていなかったのが少し残念。

ここにチェアがあれば、沖縄の夜風を感じる事が出来、さらに満足度が上がっただろうなと思いました。

それでも、室内全体が明るく開放的で、まるで森の中のヴィラに滞在しているような心地よさを味わう事ができましたよ。

全体的に古さは感じるものの、清潔に保たれているので快適に過ごす事ができましたよ。

 

客室の特徴②:洗面台・バスルーム・トイレが独立したセパレートタイプで家族でのステイに便利!

ココガーデンリゾートオキナワ

洗面台はツインシンク仕様で、朝の支度がとてもスムーズ。

鏡も大きく照明の明るさもちょうどよく、メイクやスキンケアがしやすかったです。

 

ココガーデンリゾートオキナワ

バスルームはベージュのタイルで統一され、個人宅の浴室スタイルですが清潔感が抜群でした。

浴槽は広く、ゆったりと足を伸ばして浸かれるサイズ感です。

また、換気性能が高く、翌朝には湯気や湿気が残っていない点も高評価。

水回りが清潔に保たれているのは、ホテルのホスピタリティの高さを感じる部分でした。

Lime Treeと言うバスソルトがアメニティーについていたので、しっかりとお風呂に浸かり、旅の疲れを癒す事ができましたよ。

 

ココガーデンリゾートオキナワ

備え付けのボトルは、DHCの「オリーブゴールドシリーズ」。上品な香りとしっとりした洗い上がりが印象的でした。

 

ココリゾートガーデンオキナワ

そして、個人的にうれしかったのが「ちゅらさん 顔を洗う水」。沖縄・久米島沖の海洋深層水エキス(ニガリ)を配合した洗顔料で、肌がつっぱらず、しっとりと潤う使い心地。こういう“沖縄らしいアメニティ”は気分が上がりますよね。

トイレも独立型で、清潔に保たれていました。細かな部分まで行き届いた清掃に、ホテルの丁寧な姿勢を感じました。

 

客室の特徴③:豊富&高クオリティのアメニティ(DHCやオリジナルグッズ)

ココガーデンリゾートオキナワ アメニティー

洗面所の前に何故かキャビネットが置いてあり、さんぴん茶、緑茶、常温のミネラルウォーター2本、冷蔵庫で冷やされたミネラルウォーターが2本入っていました。

ココガーデンリゾート沖縄

アメニティはとても充実しており、ボディタオル・歯ブラシ・カミソリ・ヘアブラシ・コットン・綿棒など基本的なものはすべて完備されています。

さらに、エコ意識の高い「Plastics Smart」対応パッケージが採用されていて、環境に配慮しながらも上質なデザイン。

また、前述した通り、「ちゅらさん 顔を洗う水」やバスソルトも用意されていたのも嬉しいポイント。バスタイムが一気に癒しの時間になりましたよ。

 

ココガーデンリゾート パジャマ

そして特筆すべきはパジャマ。100%綿でできたワッフル生地の長袖シャツタイプで、肌触りがとても柔らかく、着心地が最高でした。

まさに「ホテルで過ごす時間を大切にしてほしい」という想いが伝わってくるアメニティのラインナップです。

 

客室の特徴④:部屋の照明・空調・ベッドの寝心地

ココガーデンリゾートオキナワ

照明は全体的にオレンジの柔らかな光で、リラックス効果が抜群。夜になると部屋全体があたたかな光に包まれ、ゆっくりと心が落ち着いていきます。

ベッドはほどよい硬さで、腰にも優しく、ぐっすり眠ることができました。枕の弾力も絶妙で、翌朝スッキリと目覚められるほど快眠。エアコンの音も静かで、快適な湿度を保ってくれます。

クーラーもしっかり効いていたけど、シーリングファンもついていたので就寝時は体に優しいファンを使って心地よく寝る事ができましたよ。

総合的に見て、部屋の快適さは“価格以上”。静けさ、清潔さ、細やかなサービスのすべてに満足できました。

 

ココガーデンリゾートオキナワの基本情報と施設紹介

ココガーデンリゾートオキナワは、沖縄本島の中部・うるま市高江洲にある隠れ家のようなリゾートホテルです。森に囲まれた静かな高台に位置し、喧騒から離れてゆったりとした時間を過ごせる“大人の癒し空間”として人気を集めています。

基本情報①:アクセスと立地

ホテルは那覇空港から車で約60分。沖縄自動車道の沖縄北ICから約15分とアクセスも良好です。

無料の駐車場が完備されており、宿泊棟の目の前に車を停められるモーテルスタイルの部屋もあります。

また、姉妹ホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」への無料シャトルバスが15分おきに運行しており、ビーチやマリンアクティビティを楽しみたい方にも便利です。

基本情報②:館内施設とサービス

ホテルの施設

  • 屋外プール
  • レストラン「マカンマカン」
  • スパ
  • てふてふライブラリーラウンジ
  • カラオケ
  • お土産やさん
  • 無料セルフランドリーコーナー(無料洗剤あり)
  • 無料駐車場

館内には、滞在を快適にする施設が充実しています。

以下にそれぞれ詳しく、説明していきますね。

基本情報③:部屋の種類

部屋タイプ 特徴
ガーデンデラックスダブル・天蓋付き 優雅な天蓋付ベッド、シックで落ち着きある部屋
ガーデンプレミア(ダブル・ツイン) 調湿・消臭効果のあるクロスを使用したスタイリッシュな客室。ベランダからガーデンに出られます。
ガーデンデラックス(ダブル・ツイン) テラス付きで緑を感じられる最上級ルーム。記念日にもおすすめ。
コテージツイン(キッチン付) キッチン・洗濯乾燥機付の客室
コテージダブル・天蓋付き 天蓋ベッドのコテージタイプの客室
ガーデンツイン ガーデンツイン
テーマルーム グループステイにピッタリな4種類の客室

ココガーデンリゾートの客室はすべてゆったりとした造りで、全室禁煙・バストイレ付き。

アジアンテイストの家具やインテリアでリゾート感を演出します。

基本情報④:アメニティと貸出サービス

アメニティには「ちゅらさん 顔を洗う水」や「DHC オリーブゴールド」シリーズなど、高品質なスキンケアが揃っています。

パジャマは100%コットンのワッフル生地で、長めのシャツタイプ。肌触りが良く、ホテルのおもてなしを感じられるアイテムです。

部屋の中にはドライヤーや空気清浄機も備わっています。

貸出サービスには加湿器、アイロン、DVDプレーヤーなどがあり、長期滞在にも対応。全室Wi-Fi完備でワーケーション利用にも最適です。

基本情報⑤:Club CoCo 会員特典

2泊以上の滞在で自動的に加入できる「Club CoCo」では、宿泊ごとにポイントが貯まり、

特典として無料ランチ・アフタヌーンティー・ディナー招待などが受けられます。滞在中はスイーツタイムやスパ割引もあり、長期滞在者に特に人気のサービスです。

Club CoCo会員は提携ホテル・ルネッサンスのビーチや施設を無料、あるいは特別価格で利用することが可能です。

 

まとめ|ココガーデンリゾートオキナワは“静けさと癒し”を味わう大人の隠れ家

| ココガーデンリゾートオキナワ宿泊レビューまとめ |
|----------------------------------------------|
| 静かな森に囲まれた大人の隠れ家リゾート |
| 快適なガーデンデラックスツインの客室 |
| 鈴虫の音が流れる幻想的なプール体験 |
| 朝日と緑に包まれるマカンマカンの朝食 |
| 3泊以上でお得な「Club CoCo」特典 |

ココガーデンリゾートオキナワは、華やかな海リゾートとは一線を画す“静けさと癒しのホテル”。
海沿いの賑やかさを離れ、緑に包まれた空間で自分の時間を取り戻せる場所です。

客室は清潔で温かみがあり、バス・トイレ別の快適な設計。
パジャマやアメニティにもこだわりが感じられ、「泊まるだけで癒される」体験ができます。

朝食では、ゴーヤとパイナップルのデトックスドリンクやもずく餃子など、沖縄食材を活かしたメニューが充実。
一方で、姉妹ホテル「ルネッサンス」までは15分おきの無料シャトルバスでアクセスでき、
アクティビティや海も満喫できるハイブリッドな滞在が可能です。

さらに、3泊以上で始まる「Club CoCo」特典を利用すれば、
無料ランチやスイーツタイム、ディナー招待など、長期滞在がさらにお得に。

派手なリゾートではなく、“心からくつろげる沖縄”を求めている人にこそ泊まってほしい。
ココガーデンリゾートオキナワは、そんな大人のための隠れ家です。

 

-未分類